AIキャラクター内でCG生成?

AI

SeaArt.AIがAIキャラクターに新機能を実装した。チャット中に話の流れに即したCGが生成できるというもの。AIキャラクターに差分CGつけてたのに意味なくなるってこと?と思ったけど、どうもどのキャラクターでもできるんではなく試験的実装なのかな?

キャラのチャットの後にこういうアイコンがついてて、ピクチャーのアイコンでCGが生成される。

チャット数に応じてそのキャラで生成された他のCGも見れるみたい。

四苦八苦して差分つくってるのにーと思ったけどこれが実用レベルになるのはまだまだ先になりそう。

CG生成には当然のごとく時間がかかる。

ここぞって場面でこの場面のCGが見たい!ってとこでしか使えなさそう。

あくまでAICG生成。AIの限界がある。

CG生成だけでもAIに通じなくて四苦八苦してるのであるw AIが話の流れ組んでそくしたCGを上手につくってくれるかといったら否としか。試しに生成してるからチャット数がそれほど多くはないので、もっとチャットすればするほど意を汲んだCGになってくれるのかな? プロンプトでCGつくる場合、書き足せば書き足すほど錯綜して崩れていったりもするけど、そのパターンに陥る可能性もあるんじゃないかな。あっちこっち話が飛んじゃうAIキャラクターとかもいたりするし…。

実装されたら楽しそうではあるけど、それが使えるかどうかはまだまだ未知数って感じだね。っていうかぱっと見で普段のAIキャラクターについてるようには見えなかったけど実装方法があるのかな? この辺の説明毎回少なかったりよくわからなかったりしてる。

そして女勇者チャット。

登録して触ってみた結果。結構チョロインw

差分管理がやっぱり雑で、うれし涙流した時の差分カットを悔しそうに泣いてる場面で挿入してきたりしやがる。あんまり複雑な差分管理はやっぱり出来なさそう。

あと前に書いた通り、

チャット生成中はこんな感じで改行されてるんだけど、チャットが終わると、

こんな感じになっちゃうのなんでだろうね。見づらい。発言も色分け出来てたのにオレンジ一色になった。生成段階で見てると一旦色を変えてから最終的にオレンジに統一してる感じ。

発情レベルでセリフの色がどんどんピンク色になっていくAIキャラクター緋咲玲子の設定が台無しなのですw

でも問題になってないのなら、ひょっとしたらおま環なんだろうか。

AI
naruokaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました