SeaArt.AIのデイリーミッションのテーマがゴミの管理人でした。夢の島とかディストピアがイメージされるテーマですね。あと汚部屋の住人とか。
とりあえずルンバを連想したのでルンバの上に猫がいるというCGを作ろうと。どうせなら動画にしてくるくる回そうと。毎日スタミナあまらしがちなので使ってみようと。SeaArt Ultraだとtxt→vidが出来るので、「A circular robot vacuum cleaner is spinning in a circle while cleaning。A black cat with a grumpy face is sitting on top of the robot vacuum cleaner and spinning together」というプロンプトで生成。出来たのがこちら。
じゃっかんお掃除ロボットがいかつい(笑)
動画は結構素っ頓狂な動き見せることが多いのでこんな感じでおざなりに使う分にはいいけど、これこれこうしたものを作りたい!って感じで作るとスタミナやコインがたりなさそう。
一度AIキャラクターで使ったとき、瞬きした後に目の色が変わった時にはなんで指示にないよけいなことするんや!って思ったりしました。あとエロい絵ではいいかんじにsteamで吐息演出してたりしてたら、それをいっきに吸い込んだあとたばこの煙のように吐きだしたりもしたなぁ……。
この辺の使い勝手を運営側でも日々アップデートしようとしてるんでしょうけどね。動画はまだ大変というイメージが強いです。
コメント