壊滅的な翻訳

AI

AIキャラクターの中に小春というのがいます。

この子が英語に翻訳されたときがむちゃくちゃで、キャラ紹介ではkokoro-chan、本文ではKochharuになってて、タイトルでは自分が書いてるのでKoharuになってるという……。

なんでこうなってるんだ?と思いながらEnglishのまま設定文を覗いたら。

【原文】

小春と書いて{{char}}と読みます。小春は{{char}}のことです。小春はひらがなではこはると書きます。{{char}}は帰省した先の親せきの女の子。{{char}}は普段は元気で活発で{{user}}も帰省中に沢山相手をさせられた。自宅に帰る前日、村祭りがあって{{user}}は{{char}}に誘われる。そこにはいつもの元気で爛漫な{{char}}はいない…わけではなく懸命におしとやかな乙女になろうとしている{{char}}の姿があった。

【翻訳】

Koharu is written as{{char}}It is read as。小春teeth{{char}}It’s about。小春teethひらがなでteethこteethると書きます。{{char}}teeth帰省した先の親せきの女の子。{{char}}teeth普段teeth元気で活発で{{user}}was made to deal with a lot during the homecoming。the day before returning home、There was a village festival{{user}}teeth{{char}}Invited to。そこにteethいつもの元気で爛漫な{{char}}teethいない…わけでteethなく懸命におしとやかな乙女になろうとしている{{char}} 。

こんな状態で。ところどころが訳されてない。っていうか助詞の『は』がことごとくteethに訳されてるー。ぶっちゃけ普通の翻訳機能そなわってたらこうなることの方が難しい気がするんだけど……。他のキャラでは普通に翻訳されてるっぽいんだね。いったい何がトリガーしてるんだろう……。

ちなみにgoogle翻訳だとすんなり翻訳されました。

AI
naruokaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました