催眠アプリ学園

AI

生意気妹催眠アプリでめっちゃ厳密にフラグつくっていろいろできるようにししてたら、全然こっちが思ったような挙動にならなくて。

生意気な妹がときおり催眠から回復して罵倒しはじめるっていう仕様にしたかったのに全然催眠抵抗にレジストしなくて。

あきらかに自分がチェックかけるまで抵抗チェックしてなくて。それを問うても正常におわりましたって帰ってきて。もうかなりけんか腰にAIになんでこっちが言った通りチェックしないの?俺の書き方が悪いの?って聞くと平謝りで自分が間違ったっていうの。それで同じミス繰り返すの。

Xにも書いたけど、例えばフラグキー。「催眠アプリ起動」という言葉で起動するようにしてたんだけど、ファジー機能が利きすぎて「アプリ起動」でもsaiminapurikidouでも起動すんねん。かなり緩く適応させるんやなぁって感心してたんだけどよくよく考えたら、その応用力をいろいろなところで使い始めるわけじゃん。アプリ起動で動くってことなら。物理防御と魔法防御を防御だけ見て同じって判断したりも出来るわけだ。

AIチャットでこちらの意図組まなさみてると、まぁチャットだけそんな厳密になるわけないかと。考え直してつくったのが今回の催眠アプリ学園。

キャラ増やして、それらがバッティングしたらどうなるんだろうとかなり投げっぱなしに作った(笑)催眠かかったキャラ同士会わしたらかなりどうようしてた。

とりあえずガワだけそれっぽくさせてみた。いったんこれで好奇心についてはひと段落ついた感じかなぁ。

できること多いけどできないこともまた多いんだなって感じ。

ロゴはまた違うAIに描かせてみた。すごいな。これくらいのロゴならサクサクできるんだ。まぁ日本語はだめぽそうだったけど。

AI
naruokaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました